運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
138件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

複数学習塾スポーツ教室に通い、私立名門一貫校に入学し、幼少期から海外での生活を経験できるような子供生活困窮世帯子供との間には、努力ではカバーできない大きな機会の格差が人生のスタートラインに立った時点から発生します。  しかし、子供や若者が最初から努力を諦めてしまうような社会に成長の活力は期待できません。

世耕弘成

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

例えば、たしか、私、伺うと、奈良女子大学附属中等教育学校ってあるんですね、中高一貫校ここは男女共学なんですよ。それで、今、男子の方が去年ちょっと多いのかな、生徒が若干。そういう子たちが、例えば、地元の、自分の附属高校だから奈良女子大に、本当だったら今度工学部ができるんだったら行きたい、学びたいと思う生徒さんだって。

笠浩史

2020-11-13 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

御存じで聞いていただいているのかもしれないんですけれども、私、不登校に関しては、議員の中でも最も力を入れてきた経験がありまして、私の地元小泉内閣構造改革特区の第一号で、不登校のための小中一貫校というのを設置しています。市単費でスタートして、今、都でも応援してもらっているんですけれども。  

萩生田光一

2020-06-03 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

特に飯舘村におきましては、県内で先駆けて五月の十一日から、幼保小中一貫校ですか、これがスタートしたということでありまして、私、コロナ対策大丈夫ですかと聞きましたら、少子化なのでスペースは十分にありますと、そういうお話でしたので、なるほど、地方のいわゆるコロナリスクは低い、そういう意味では有利性を改めて確認したところであります。  

若松謙維

2018-05-09 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

珍しいというか、なかなかないんじゃないかというのは、小中一貫校これもPFI大阪府は挑戦をしてつくっております。  これはやはり、自治体がどういうふうにPFIを活用していくかというのを非常に考えてやった結果、大阪なんかは非常に多い、多岐にわたる活用をしているんだろうなと思うんですね。  

浦野靖人

2018-04-17 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

小中一貫校新規開校だとか医療系大学の新設など、複数プロジェクトが進められていました。  かつては学年で十クラスぐらいあったマンモス校が今行くと一クラスぐらいになっていまして、極端な中心街人口減少で、こうした教育施設の再編というプロジェクトは効果があるんだなというふうに思いました。  

足立敏之

2018-04-10 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

けれども、昨今、公立中高一貫校などの登場によりまして市場が変化をしてきて、高校以下の今までのような安定した経営も難しくなってきている、そういったかなり経営的に厳しい大学もあると聞いております。  文科省としては、私立大学に対して、例えば経営状態ですとか、何か定期的に調査などしているんでしょうか。その辺り、お聞かせください。

高木かおり

2018-03-29 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

委員長退席理事大野泰正君着席〕  この大阪市立水国際中学校高等学校は、大阪市の教育委員会平成三十一年四月の開校に向けて今準備を進めているところなんですけれども、この公設民営の手法による中高一貫校この教育校として開設することになっていますが、この公設民営、これまで文科省が担ってきた教育行政を民間の運営に委ねる、これは国家戦略特区ならでは試みということですけれども、文科省はこの試みについてどのように

高木かおり

2018-03-23 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

県と教育委員会が計画する来年春開校予定中高一貫校これへの総体的な助言をする。さらに、広島県が推進する学びの変革という教育政策に直接アドバイスをする。前川氏と同じ処分を受けた教育行政事務方のトップだった人が、総合学習一回だけの授業ではなくて、中高一貫校そして県の教育政策そのものに携わる、これは調査をしましたか。

蓮舫

2018-03-16 第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

もう一つ教育に関しての質問ですが、鳥取県の鹿野町、今、鳥取市の一部なんですけれども、鹿野町というところがございまして、ここは公立小中一貫校をことしの四月から開校させます。鹿野学園という名前になりまして、校章も決まったところのようなんですけれども、非常にユニークな取組だと思います。  

亀井亜紀子

2017-12-05 第195回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

特に中高一貫校ですから、中学にもう既に入った生徒というのは、入るときには値上がりするなんということは全然分からなかったわけですから、新たにこういう制度をつくった後で入ってくる生徒はそういうことを百も承知で入ってくるのかもしれませんが、入った生徒に関しては、結局、これが嫌なら転校してくださいという通知が同時に出されているわけなんです。  

江島潔

2016-12-08 第192回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

ただ、最後に見たところ、福島県立ふたば未来学園高等学校、これは中高一貫校だったと思うんですけれども、ここが非常に私、強烈な印象がありました。  本当に短い時間だったんですけれども、校長先生とか、副校長の方も出てきていただいて説明されていたんですけれども、見ていてうらやましいなと思うような、教育カリキュラムをみずから考えられて、生徒が生き生きと勉学にいそしんでいる。スポーツにもいそしんでいる。

木下智彦